過去のイベント
Past Event
手作り楽器&民族楽器ワークショップ
ワークショップ

開催日
13:30~14:30
2月1日(土)
13:30~14:30
2月8日(土)
13:30~80分程度
※練習の進行状況により多少時間が前後します。
※全3回
※2月9日(日)(発表会・演奏会)14:00~15:30
会場
参加料
4000円
(ピフポフ1個2160円分含む)
お問い合わせ
福生市民会館
窓口
電話 042-552-1711
受付時間9時~19時15分
お申込みは往復はがき(上記参照)もしくは、申込書をダウンロードいただきメールまたはFaxにてお送りください。
~スプーンと人形(リンバージャック)を楽器にしよう~
参加年齢:3歳以上小学生まで(8歳未満のお子さんの場合、親のお手伝いが必要になります。)
募集定員:20名
持ち物:同じ大きさのスプーン2本(シンプルで重くないもの)
講師プロフィール:伊藤すみれ
国立音楽大学を首席で卒業の打楽器奏者。第18回JILA音楽コンクール、マリンバ部門第1位、並びに現代音楽特別賞を受賞。都内を中心にコンサートを開催する傍ら、全国の小中学校、保育園・幼稚園での公演も行っている。ピアノ×打楽器ユニット「ぽろんたん」では、珍しい民族打楽器に焦点をあて、ジャズと民族音楽を取り入れた演奏が好評。音楽教育を学び、幼稚園での音楽指導を担当する2人によるユニットで、子供が楽しめる参加型企画も取り入れております。
[プログラム]
【一日目】
~紙でできた手のひらサイズの手作りアコーディオン「ピフポフ」を作って合奏しよう~
「ピフポフ」とは、紙でできた手のひらサイズのアコーディオン。
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラの中から好きな音を選び、1人1音ずつ作成します。8歳未満のお子様はお父さんお母さんに手伝ってもらいながら作成しましょう。作ってしまえば音を鳴らすのは簡単!ハンドベルのように皆で合奏をお楽しみ頂けます。子供も大人もお楽しみ頂けます。 *当日の追加購入(1個2160円)も可能です。
【二日目】
・ピフポフ曲の練習・スプーンズ(※)の練習。
※スプーンズはアイルランド発祥で、2本のスプーン同士をぶつけて音を鳴らし、リズムを刻みます。
【三日目】
・市原由里香(ぽろんたんピアニスト)の伴奏付きで、ピフポフ曲とスプーンズを曲に合わせて練習します。
・人形(リンバージャック)も楽器にしてみましょう。
【四日目:(小ホールにて)】
第一部(発表会)
練習の成果を小ホールで発表します。ちびっ子たちもたちまちスターです。
お友達やお父さんお母さん、お爺ちゃんお婆ちゃんに練習の成果をほめてもらいましょう!
第二部(演奏会)
ピアノ×打楽器ユニット「ぽろんたん」による演奏会。
プロの二人が奏でる曲は感動の連続です。